2016年06月26日

防災訓練❗️

町内の防災訓練に参加してきました!
防災ガイドブックにそっての消防署の方からの講義を受けたり、色んな防災体験も。。。
消火器を実際使ったり。。。
ビニール袋でご飯の炊き出ししてみたり。。。
ろ過装置を使ったお水を飲んでみたり。。。

震度7を体験できる「グラット号」に乗ってみたりf^_^;
いやー震度7は凄い!熊本の方はこれを2度も体験したそうです!

1番勉強になったのは、毛布を使っての「担架作り」



実際には竹の棒などが身近にないので、長い棒などがない時の毛布だけの簡易担架の作り方も教えて頂きました。

そして今回講義であった、
「自助」「共助」「公助」
自分の命は自分で守る!「自助」
周りの人と協力しあう!「共助」の大切さを改めて学びました。

体験をしておくって大切ですね。

そして、お土産まで頂いちゃいましたf^_^;


今回の防災訓練の準備、運営をしてくださった町内の方々に感謝です。
お疲れ様でした。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
もう?!
パッチワーク展
無事完走❗️
震災の日に。。。
福よせ雛?!
仕事始め・・・
同じカテゴリー(日記)の記事
 もう?! (2016-09-30 07:38)
 パッチワーク展 (2016-06-30 16:23)
 無事完走❗️ (2016-03-14 08:25)
 震災の日に。。。 (2016-03-12 08:20)
 福よせ雛?! (2016-02-28 19:32)
 仕事始め・・・ (2016-01-06 06:38)

Posted by ネッフル松井販社 at 18:27│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。